芹川

芹川
せりかわ【芹川】
(1)京都市右京区嵯峨を流れる小川。 小倉山の麓(フモト)に発して東流し, 清涼寺付近で南に向きを変えて大堰(オオイ)川に注ぐ。 ((歌枕))「嵯峨の山みゆきたえにし~の千世(チヨ)の古道(フルミチ)あとは有りけり/後撰(雑一)」
(2)京都市伏見区下鳥羽の芹川町を流れていた小川。 また, その川に沿った下鳥羽の地名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”